会場 終了しました。 |
日時:2019年11月14日 (木)15:00~17:30 (開場・受付は14:30) 定員:50名 場所:英会話イーオン東京本社 地図を見る |
ホテル・旅館業界の人事・研修担当者 ※当日は各種メディアが参列する場合があります。 撮影や取材に際しては個人が特定できないよう配慮いたしますのでご了承ください。 |
14:30 |
開場 |
15:00 |
開会挨拶 |
15:05 |
基調講演 「未来につながる育成支援」 ~ お客様の役に立てる人財を育てるには ~ |
15:45 |
事例発表① 英会話イーオン 「サービス業におけるインバウンド対応とそのソリューションについて」 ~ eラーニングコンテンツ「職業別英会話」のご紹介 ~ |
16:15 |
事例発表② 一般財団法人 国際ビジネスコミュニケ―ション協会(IIBC) 「TOEIC Bridge(R)Testsの活用事例と新形式のスピーキングテストについて」 |
16:45 |
Combined training ホテル編 with TOEIC Bridge(R)Testsのご紹介 |
16:55 |
個別相談・ツール体験会 |
17:30 |
終了 |
![]() 杉井 志帆(すぎい しほ) 株式会社ニュー・オータニ 人事総務部 能力開発課 支配人 大学を卒業後、株式会社ニュー・オータニに入社。入社後はレストランスタッフ、ベルガール、客室清掃、婚礼営業、人事などの部門を経て現在の能力開発課(研修担当)に配属。現在は、若手からマネージャー層までの育成支援にたずさわる日々。モットーは「よく学び、よく遊び、よく働く」。 |
![]() 櫻井 幹男(さくらい みきお) 株式会社イーオン 法人事業本部 部長 小売販売促進のサービス業、学習塾を経て株式会社イーオンに入社。法人部(現法人事業本部)に配属後、サービス業、製造業など様々な企業の英語研修を企画運営サポート。2015年に東京都外国人おもてなし語学ボランティア育成講座の開発に携わる。週末は日曜大工で娘の部屋作りに勤しむミドルエイジ。 |
![]() 永井 聡一郎(ながい そういちろう) 一般財団法人 国際ビジネスコミュニケーション協会(IIBC) IP事業本部 IP普及ユニット ユニットマネジャー 銀行、外資系企業を経て、一般財団法人国際ビジネスコミュニケーション協会に入団。TOEIC Programを企業・学校・官公庁に普及する部門責任者。グロービス経営大学院経営学修士。趣味はアウトドア、釣り、家庭菜園。 |